2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

OFLibに関して

オプティカルフローのCUDAライブラリを頒布してくれている大学がありまして、少しお世話になってたんですが、自分のプログラムに組み込もうとするとビジュシーのランタイムライブラリのあたりでエラー。シンボルの二重定義でエラーが出る。調べるとランタイ…

追記

ダイアログのクラスの二重定義 色々試して手疲れますた….メインダイアログとモードレスダイアログが双方のメンバ関数を使い合えるようにしたかったのだが,双方のヘッダをインクルードしようとしたら当然二重定義に….初めての事であせった. 結果,3時間…

MFCでモードレスなダイアログ作成

概要 久々にMFCアプリを作ったので,メモ.(個人的にアプリという響きは昭和生まれである事を忘れさせてくれるなんかがある) モードレスとは,子ダイアログを立ち上げながら親の操作も出来る…かんじ. 以下,VisualStudio2008MFCダイアログベース. はじめ…

vs2008でCUDA

今までCUDAをVisualStudio2008でコンパイルするときの決まり、「カスタムビルド規則へのCuda.rulesの追加」が出来なくて、 http://sourceforge.net/projects/cudavswizard/ から落としたカスタムのプロジェクト設定を使ってんたんですが、やっとできるように…

おぉ・・・!!

これESに書いたんですけど…. http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1007/09/news081.html 頑張って作るか….

opencvでウェブカメラの映像が取得できない

・windows7 ・opencv1.0 ・64bit ・vaioと,理由は色々考えられたんですが,終わってみればウェブカムのビデオフォーマットの話….たぶんvaioのウェブカムがUVCで,aviを直に流してくれるvfwではなかったため. 解決策としては,DirectXSDKを利用する.http:…