Gephiの記事

日本語のチュートリアル http://www.slideshare.net/ashitanoken/gephi-tutorialquick-startja 英語版 https://gephi.org/users/quick-start/メモ、ね。

メモのテスト

ネズミの記憶が書き換えられるという話 http://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10892.html☆新一ショートショート http://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10852.htmlインデックスの話。 再経験の話。 感情の名札の話。

くぬ・・・

apache2.2上でCUDAの絡むバイナリを動かそうとすると固まります…どうして泣 普通に実行すれば動くのに、ブラウザを通して実行すると、必ず初っ端のcudaMallocで落ちる。CUDA_SAFE_CALLもエラーを吐かず。apacheの実行をローカルユーザアカウントから自分のに…

あの、、、

すぅううううっごいどうでもいい事なんですが、毎回忘れるアレのメモ 複数のchar列をnewするとき、各文字列の長さが固定でよければ char (*strs)[BUFSIZ]; strs = new char[str_num][BUFSIZ]; ・・・ delete [] strs; でおけ。 もしあまり推奨されないやり方…

昨日のM1に関して

感激的でした。 M1を第2回から、笑い飯を初登場からリアルタイムで見ていた人間として。。思えば第2回で階段を駆け下りてくる笑い飯を見た瞬間から大好きで、当時中3の幼い、しかもお笑い番組は教育的に不適当として規制される家庭に育った私には衝撃すら感…

うれしいこと

自分の絵が顔認識されたo(*´ω`*)o惜しむらくは自分のコードじゃないこと… そいや昔、アニメ絵を認識しようとしてたHPをどこかで見たな…。出来たんでしょうか アニメの顔って不思議で、顔に占める目の割合が全体の等身とも相関関係があったりする(証明なし、…

opencvでdelaunay続き

http://d.hatena.ne.jp/agen/20100428/1272486472のつづき。http://opencv.jp/opencv-1.0.0/document/opencvref_cv_subdivisions.htmlにて使い方が説明されているドロネー。与えられた点群をうまい具合に結んで三角形のマップを作ってくれる。(きまりは調べ…

フォトショのパズルアクション

フォトショップで絵をパズルにするアクションが落ちていたのでメモhttp://www.photoshop-action.no/specialfx3.htmすごい便利なんですが、イラレ版もほしぃ 探したらあるの・・・かなあ。今回は白無地パズルを作ったからイラレでやるべきだったんですが、ベ…

OFLibに関して

オプティカルフローのCUDAライブラリを頒布してくれている大学がありまして、少しお世話になってたんですが、自分のプログラムに組み込もうとするとビジュシーのランタイムライブラリのあたりでエラー。シンボルの二重定義でエラーが出る。調べるとランタイ…

追記

ダイアログのクラスの二重定義 色々試して手疲れますた….メインダイアログとモードレスダイアログが双方のメンバ関数を使い合えるようにしたかったのだが,双方のヘッダをインクルードしようとしたら当然二重定義に….初めての事であせった. 結果,3時間…

MFCでモードレスなダイアログ作成

概要 久々にMFCアプリを作ったので,メモ.(個人的にアプリという響きは昭和生まれである事を忘れさせてくれるなんかがある) モードレスとは,子ダイアログを立ち上げながら親の操作も出来る…かんじ. 以下,VisualStudio2008MFCダイアログベース. はじめ…

vs2008でCUDA

今までCUDAをVisualStudio2008でコンパイルするときの決まり、「カスタムビルド規則へのCuda.rulesの追加」が出来なくて、 http://sourceforge.net/projects/cudavswizard/ から落としたカスタムのプロジェクト設定を使ってんたんですが、やっとできるように…

おぉ・・・!!

これESに書いたんですけど…. http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1007/09/news081.html 頑張って作るか….

opencvでウェブカメラの映像が取得できない

・windows7 ・opencv1.0 ・64bit ・vaioと,理由は色々考えられたんですが,終わってみればウェブカムのビデオフォーマットの話….たぶんvaioのウェブカムがUVCで,aviを直に流してくれるvfwではなかったため. 解決策としては,DirectXSDKを利用する.http:…

トップ絵変更

絵を描いてみたのでトップ絵更新。下段は先輩が学会で言っていてかっこよかった台詞。画像処理を扱い始めてから、フォトショップでフィルタ処理を多用した時の罪悪感が減った気がする笑。中で何やってるかわかるようになったから。思わぬ副作用だなー笑笑 し…

OpenCVでドロネー三角形メモ

ドロネー三角形(delaunay triangulation)という有名らしい幾何アルゴリズムがあって、画像処理で使われる時の文脈で話せば、与えられた点群に対してそれぞれをいい具合に結ぶ辺を返す。で、素晴らしいことにOpenCVで実装されてる。http://opencv.jp/opencv-1…

ちょっとした変換処理

適当なフィルタ処理してたら変なの出来た。σを変えながらガウシアンフィルタかけた時の色の変化具合を6段階でー。 周辺色の変化が疎なほど明るく、密なほど暗い。

Adobe CS2 @ windows7 64bit

ちょっと前の話、アドビCS2をウィンドウズ7の64ビットに入れようとしたら、インストールまではうまくいく。が、起動しても認証?が通らない事態に。インストール場所を"c:\Program Files"⇒"c:\Adobe"に変えれば桶。(スペースが邪魔なの?) さんこーhtt…

OpticalFlowの結果出力にHLS2RGB

IplImageに整数を出し入れする際数字化けするので、いろいろ検索してたらこんな記事が。 http://d.hatena.ne.jp/blono/20081011/1223734332 参考にさせてもらいました。プロフィール見たら…え?10代なのこの方。 で、SURF使ってみたいと言いながら、最近はオ…

SURF

日本語説明 http://storage.osdev.info/pub/idmjt/diaryimage/0901/neta090130l1.pdf英論文もpdfがありますね。 個人的にはこの手のプログラムの特許はどうなってんのか知りたい。。

SURFマッチング

前回書いたリアルタイム特徴点抽出&マッチング絡みですが、SURFを使って実装してる方がいらっしゃいました。 http://happymeme.com/?p=84 http://mosapui.blog116.fc2.com/blog-entry-33.html 研究室の同期もSURFを使ってやってるんですが、やっぱり早いん…

なんちゃってAR

最近はやりの拡張現実感ですが、どれか一つ実装してみたく思います。具体的には以下の流れをリアルタイムで処理したい。 (1)画像から特徴点抽出 (2)アーカイブされた特徴点とマッチング (3)関連情報を重畳 (4)(1)に戻る もう誰かやってそうですが、調べた限…

ARつづき

セカイカメラのニュースメモ http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/09/sekai.html 一気に不動産絡みの広告が増えたらしいですね。 どれだけの広告効果があるかは不明。ただ個人的には媒体数が増えただけで、CMしか流れないTVを誰が見るの?という話な気が…

OpenCV1.0(x64)

Windows7, VisualStudio2008、プラットフォームx64にてOpenCV1.0が使いたいなう。最初は簡単かと思っていたが、OpenCV2.0はともかく1.0は64bitに対応していない。当然Program Files(x86)のほうにフォルダがあるし………どうしたらいいの!? アンサー : http://…

NHKは大きい会社なんだなと思う

http://www.nhk.or.jp/professional/mogi_moja.html一応ES出しているんだが…。

HDDドライブアクティブ化の罠

新しいHDDをフォーマットしたりする「コンピュータの管理>ディスクの管理」画面において、ボリュームを右クリックすると "パーティションをアクティブとしてマーク” というコンテクストメニューが出てくる。 マウス操作ミスで、windowsがインストールされて…

Lhaplus@windows7(x64)

最近windows下でのこまごまとした話ばっかりラプラスは64bit環境でコンテクストメニューに圧縮/解凍が表示されない(7に限らず) 以下で解決できるそうです。 http://www.sharkpp.net/soft/tool/lhaplus-x64-shell-extension.html m(u_u)m

Skype@windows7(x64)

最新版Skype4.2をインストールしたところ、つけても消してもタスクバーに表示される。 Skype4.1だと解消。めも。

Irfan View @ window7 64bit

画像ビューわーのIrfanView。Windows7 64bit環境ではMicrosoft Office IME 2007と相性が悪いらしく、普通にやっても起動せず。 日本語入力システムをMicrosoft IMEに直すと起動するようになる。 で、起動できたら設定>ツールバーでスキンをdefaultにすればMO…

ちょっと

http://podcast-j.net/archives/2008/08/unwrap_mosaics_a_new_representaion_for_video_editing.phphttp://ae-style.x0.com/tips/t03.htmlhttp://www.videocopilot.net/tutorial/demon_face_warp/ テーマが代わってきた…. 最近アフターエフェクト触ってな…