2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

srcって & cvCaptureFromAVI() のコーデック?について

す,srcって,sourceのことかー!!!考えたこともなかった… (い,idxは,indexのことか!)(iiiは…,何だっけ?)なんか外人さんのあだ名の付け方みたいや.Elizabeth⇒Bethみたいな.TonyはAnthonyや. しかし,今日は完全にOpenCVのaviファイルの読み込みに…

IplImage で配列作り

IplImage 型で配列の作り方のメモ. たぶん正しく無さそうなんだが,通るのでこれで.OpenCVは老後に遊ぼ. const int N = ×××; // フレーム枚数 IplImage **src = 0; IplImage *src0 = cvLoadImage(〜); // 適当に代表画像. if( NULL == (src = (IplImage*…

CvMatとIplImageへのアクセス,ついでにnチャネルの話

OpenCVの用意する型の値へのアクセス法がいまいちわからん.どれがいいんだろう. 取り敢えず行列*mのi行j列にアクセスするやり方も, m->data.fl[i*row+j]; cvmGet(m,i,j); とかある..flはfloat型(32F)の時. どっか体系的にまとめられてるとこあったら誰…

ARの話

拡張現実な名刺 http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=440166/(関連)カードゲームに http://www.gizmodo.jp/2009/03/post_5222.html む.イノセンスで,問題の女の子の名刺っぽいのが本に挟まれてたけど,あんな感じか.よく考えた…

3Dにしてくれるカメラ

おぉ… http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=440638/一般ユーザーの3D生成支援もいよいよ商品化されてきた感じ.ビデオカメラを並列にセットして立体動画生成支援は見たことあるけど,あくまで特殊業者向けの話. CV研究者にとっ…

ふー

Cで書いてた前景抽出のプログラムをC++で書き直し.プログラムの行数が700⇒400行くらいに.はースッとした.(誰も元ネタわかるまい….) しかし綺麗に前景抜けるもんだなー.graphcut使った前景抽出の論文あんま無えなと思ってたけど理由がわかった気がする.…

前景抽出ッ

先々週?から取り組んでたグラフカット前景抽出がやっと出来た….ほんとにたたき台なので,今後精度を良くする.UIをキレイにする 主にやった事と言えば, 代表点のRGB値をOpenCVのEMアルゴリズムを用いて最尤推定 Boykovさんのmin-cut/max-flowを用いてグ…

今後の予定メモ +α

最も簡素な前景抽出プログラムが完成したので,改善点として,そして+αとして adaptive GMM MFC オプティカルフロー SIFT あたりを探す.動画像解析に進むので,全部盛り込んでいったら計算時間が増えそうだなあ.個人的趣味として,GPU上で実装したい気持…

openCVでemアルゴリズム〜共変動行列のタイプ編〜

初回のメモで省いたparamsの初期化において, params.cov_mat_type = CvEM::COV_MAT_SPHERICAL; がある.これは処理に用いる共変動行列(分散共分散行列)のタイプの指定で,以下の3つがある. COV_MAT_SPHERICAL 単位行列のk倍 COV_MAT_DIAGONAL 対角行列 CO…

openCVでemアルゴリズム

昨日はopenCVでのemアルゴリズム実装のみ.ほんとに初級機能しか使ってないが,今後も使うので疑問点と共にめもっておく. openCVでemアルゴリズム ■emアルゴリズムは混合正規分布の各パラメータの最尤推定してくれるアルゴリ様.具体的にはデータの集合を渡…

cvmSetとcvmGetの不思議

openCVの行列演算について. 行列の各要素に間接アクセスする時は表題の2つの関数を使うが,どうも変数型が32Fか64F以外だとabortされるようになってる.以下cvmGetのようす.opencv\cscore\include\cstypes.h 645行目〜 CV_INLINE double cvmGet( const Cv…

openCVの変数型

使うたびに調べてたのでまとめ.要素タイプは上から0〜6. 8U : 符号無し 8 ビット整数 8S : 符号有り 8 ビット整数 16U : 符号無し 16 ビット整数 16S : 符号有り 16 ビット整数 32S : 符号有り 32 ビット整数 32F : 単精度浮動小数点数 64F : 倍精度浮動小…

graph cutsまとめ

以下,前景抽出絡みのグラフカット情報まとめ.随時追加のつもり 概観 割と有名らしい日本語論文 :: http://www.nsc.nagoya-cu.ac.jp/~hi/CVIM-158-26.pdf min-cut/max-flow algorithm エネルギー関数の定義はいいとして,肝心の最小化をやってくれるところ…

interactiveなグラフカットメモその2

seed情報は以下の2つに利用 強いt-linkを作る O,Bそれぞれのヒストグラムを作り,他ノードのRpの算出に用いる しかし,エネルギー式の,領域の項の計算がむずいYO マルコフ確率場など,枝が意外と長そう.来週は参考書を図書館で探す.良いのは買いたすなあ

graph cutメモ

前景抽出に必要な計算アルゴリズムmin-cut/max-flow algorithm: http://www.csd.uwo.ca/~yuri/boykovさん本人のhp すげー 目標 次の火曜までにLazySnappingくらいを作る 次の次の火曜(mtg)までにUIも作る はてな記法を使う(使わないと怒られそうだ)